【2025年春・GWにおすすめ】岡山で楽しめる!小学生向けイベント情報を完全ガイド

岡山おでかけ情報

春が訪れると、岡山県内では小学生のお子さんが楽しめるイベントが数多く開催されます。遊びながら学べる体験や、自然・アート・科学・文化にふれられる催しは、子どもたちの好奇心を育む絶好のチャンスです。

このガイドでは、2025年春からゴールデンウィークにかけて岡山県内で開催される注目イベントを、ジャンルごとに分かりやすくご紹介します。ご家族やお友達と一緒に、楽しい春のお出かけ計画にぜひご活用ください。


岡山県内の小学生向けイベント一覧(2025年4月〜5月)

以下の表に、春の時期に岡山で開催予定の主要イベントをまとめました。詳細は各セクションで詳しく紹介しています。

開催日 イベント名 開催場所 主な内容
4月4日~6日 theグルメ in岡山 岡山ドーム前イベント広場 全国のグルメが集結。ステージ、遊具、お菓子まきなど子ども向け企画も充実。
4月5日~13日 がいせん桜まつり2025 がいせん桜通り(新庄村) 樹齢100年超の桜並木と歴史的な町並みが楽しめる春の風物詩。
4月6日 笠岡さくら祭2025 笠岡運動公園 音楽ステージやクラシックカー展示など家族で楽しめる催しが多数。
4月6日 いばら桜フェスタ 井原市内各所 駅前や商店街でさまざまなイベントを開催。無料シャトルバスも運行。
4月6日 ふじた手作りご縁日 岡山市内 手作りマルシェやワークショップ、子ども向け体験コーナーが人気。
4月12日~13日 宮脇書店にノンタンがやってくる!! 倉敷市内 絵本キャラ「ノンタン」とのふれあい、読み聞かせタイムも実施。
4月13日 おかやまワールドフェスタ 岡山市内 世界の文化や料理にふれられる。ステージやスポーツ体験もあり。
4月13日 菜の花まつり 奈義町 一面の菜の花畑で行われる春のイベント。マルシェや体験コーナーも充実。
4月13日 備中玉島みなと朝市 パン祭り 倉敷市内 パンの販売や動物ふれあい、音楽ステージなどを楽しめる。
4月20日 マチメク★セッション 2025 真庭市 ワークショップやライブ、グルメがそろった交流型イベント。
4月20日 ひとやねマーケット× 子どもフリーマーケット 岡山市内 子どもが出店者として参加できる体験型フリマ。経済感覚も学べる。
5月3日~6日 全肉祭in岡山 岡山ドーム前イベント広場 全国の肉グルメが大集合。キッズエリアやパフォーマンスも多数。
5月4日 「ルドルフとイッパイアッテナ」鑑賞会 岡山芸術創造劇場 ハレノワ 人気児童文学を原作としたアニメ映画の上映。家族で楽しめる。
5月4日 スペシャルかみしばい 中央図書館 紙芝居で本の世界を楽しく体験できるイベント。
5月4日 おはなしの会 幸町図書館 絵本の読み聞かせ会。読書の楽しさを実感できる内容。

※イベントの内容や開催日は変更となる可能性があります。事前に主催者公式サイトなどで最新情報をご確認ください。


花見・春イベントに持っていきたい!親子で使えるおすすめアイテムチェックリスト

春のお出かけを快適に楽しむための、親子で使える便利なアイテムをチェックリストでご紹介します。

レジャーシート(大判&撥水タイプ)
折りたたみチェア(子ども用・軽量)
お弁当箱&保冷バッグセット
ポータブルワゴン(荷物運びに便利)
子ども用日よけ帽子
虫除けスプレー(肌にやさしいタイプ)
コンパクト双眼鏡(ステージ・自然観察に)


自然や歴史にふれる体験型イベント

自然と歴史にふれられるイベントは、子どもたちにとって五感を刺激する学びの機会になります。

「井原桜まつり」では、井原堤に咲き誇る桜が夜にはぼんぼりで照らされ、幻想的な雰囲気が楽しめます。昼間とは違った表情を見せる桜を家族で味わえる貴重な時間です。

岡山市の「岡山城」では、「城郭合体オシロボッツ 謎解き指令」というロボット×謎解きの体験型イベントが開催されます。遊びながら岡山城や地域の歴史にふれられるので、子どもたちにも人気のプログラムです。

同じく岡山城内で開催されている「黒の優品選」展は、「黒」をテーマにしたユニークな展示です。普段あまり目にしない視点から物事を捉えるきっかけになり、感性を磨く学びの場としてもおすすめです。

想像力を育む!アート・ものづくり体験イベント

創造力を育てたいご家庭には、アートやクラフト体験ができるイベントもおすすめです。

「mt ex at IVY RED BRICK HALL 2025」では、マスキングテープを使った作品展示や体験コーナーが設けられています。カラフルなデザインに囲まれて、感性を刺激するアートの世界に親子で浸ることができます。

また、「ふじた手作りご縁日」や「シンデレラフィットマルシェ」では、手作り雑貨の販売や子ども向けのワークショップが開催されます。モノづくりの楽しさや達成感を体験できる貴重な場として、多くの家族連れに人気です。


楽しく学べる!科学・環境・宇宙イベント

遊びながら自然や科学を学べるイベントも春にはたくさん開催されます。

「環境学習センター めだかの学校」では、春の里山を散策しながらタケノコ掘りを体験できます。五感を使った体験は、自然への興味や関心を高めるきっかけになります。

また、「倉敷科学センター」の天体観望会では、大型望遠鏡を使って星や月を観察できます。宇宙への憧れがふくらむ、夜の学びの時間を親子で共有できます。


みんなで盛り上がろう!エンタメ・グルメイベント

家族で盛り上がれるエンターテイメント要素のあるイベントも豊富です。

「HUG HUG WORLD 2025」では、人気キャラクターのショーやキッチンカー、体験ブースなどが並ぶ大型イベント。子どもたちの笑顔があふれる、賑やかな時間が過ごせます。

さらに、「トムとジェリーボウリング」などのポップアップイベントでは、子どもたちに大人気のキャラクターとふれあいながら体を動かせるアクティビティもあります。

地域のグルメイベント「theグルメ in岡山」や「全肉祭in岡山」もおすすめ。遊んで、食べて、家族みんなで春を満喫できる内容です。


まとめ

岡山県内では、春からゴールデンウィークにかけて、親子で楽しめる多彩なイベントが各地で開催されます。自然、歴史、アート、科学、そしてエンターテインメントまで、さまざまな体験を通して子どもたちの学びと成長をサポートする絶好の機会です。

週末や連休の予定がまだ決まっていない方も、ぜひこのガイドを参考に、家族でのお出かけを楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました